期待の新アニメ A.I.C.O. incarnation(アイコインカーネーション)
ネットで3月からNETFLIXで配信開始になるアニメ「A.I.C.O. incarnation」の記事を見つけたので少し紹介するのと、この作品のスタッフが製作した「翠星のガルガンティア」の感想等について書いてみたいと思います。
追記 2018/3/9
「A.I.C.O. incarnation」配信が開始され「新しい投稿」(感想・ネタバレあり)を書いていますのでこちらもどうぞ
「A.I.C.O. Incarnation」(アイコ インカーネーション)まとめと感想 注 […]…
NETFLIXのプロモーション
オリジナルアニメシリーズ『A.I.C.O. Incarnation』公式Twitterを開設しました!
3月9日(金)より、Netflixにて全世界独占配信スタート!鳴子ハナハルによる新キービジュアルや、最新PVも公開!詳細は公式HPをチェック!https://t.co/kgrL0IPRn8
#AICO#アイコ pic.twitter.com/pJYxMyTdxT— 『A.I.C.O. Incarnation』公式アカウント (@Project_AICO) 2018年1月10日
【メインスタッフ情報】原作:BONES、監督:村田和也、シリーズ構成:野村祐一、キャラクター原案:鳴子ハナハル、キャラクターデザイン・総作画監督:石野 聡、音楽:岩代太郎、サウンド・プロデュース:UTAMARO Movement、アニメーション制作:ボンズhttps://t.co/kgrL0IPRn8
#AICO#アイコ— 『A.I.C.O. Incarnation』公式アカウント (@Project_AICO) 2018年1月10日
【キャラクター情報】本作の主人公で、明るく元気な少女「橘アイコ」を演じるのは白石晴香さん!アイコの学校へ転校してくる、もう一人の主人公「神崎雄哉」を演じるのは小林裕介さんです!その他、主要キャラクターも公式サイトで公開中!https://t.co/kgrL0IPRn8
#AICO#アイコ pic.twitter.com/WSg6oIxwmy— 『A.I.C.O. Incarnation』公式アカウント (@Project_AICO) 2018年1月10日
君は今…人間じゃない。
人工生体の研究中に起きた大事故“バースト”によって、人工生命体が暴走した近未来の日本。“バースト”で家族を失った15歳の少女・橘アイコの身体に隠された<秘密>とは…?
『A.I.C.O. Incarnation』3月9日(金)よりNetflixで全世界独占配信開始! #ネトフリ pic.twitter.com/gJfpgBlKSz
— Netflix Japan (@NetflixJP) 2018年1月10日
イントロダクション
2035年、近未来の日本。
「人工生体」の研究中に起きた大事故“バースト”により、
暴走した人工生命体“マター”が黒部峡谷一帯を侵蝕。
人類にとって希望の地と謳われた研究都市は、政府により立ち入りが禁じられた。
それから、2年後――。
バーストで家族を失った15歳の橘アイコは、転校生の神崎雄哉から信じがたい事実を告げられる。
それはアイコも知らなかった、自身の身体に隠された“秘密”だった。
それを解く鍵は、バーストの中心地“プライマリーポイント”にあるという。
アイコは、案内人の神崎雄哉と護衛部隊のダイバーたちと共に、封鎖されたエリアへの侵入を決意するが。
人類の未来を背負う少年、少女が出会った時、明らかになる真実とは?
(ホームページ抜粋)
予告PV
製作スタッフ
原作
Original WorkBONES 監督
Director村田 和也
Kazuya Murataシリーズ構成
Series Composition野村 祐一
Yuichi Nomuraキャラクター原案
Character Creator鳴子 ハナハル
Hanaharu Narukoキャラクターデザイン・
総作画監督
Character Designer &
Chief Key Animation Supervisor石野 聡
Satoshi Ishinoコンセプトデザイン
Concept Designer岡田 有章
Tomoaki Okadaメインメカニックデザイン
Main Mechanical Designer高倉 武史
Takeshi Takakuraマターデザイン
Matter Designer三輪 和宏
Kazuhiro Miwa美術監督
Art Director東 潤一
Junichi Higashi色彩設計
Color Designer岩沢 れい子
Reiko IwasawaCGIディレクター
CGI Director太田 光希
Mitsuki Ota撮影監督
VFX Director福田 光
Hikaru Fukuda編集
Editing坂本 久美子
Kumiko Sakamoto音楽
Music岩代 太郎
Taro Iwashiroサウンド・プロデュース
Sound ProduceUTAMARO Movement 音楽制作
Music Productionランティス
Lantisオープニング主題歌
Opening Theme SongTRUE エンディング主題歌
Ending Theme Song白石 晴香
Haruka Shiraishi音響監督
Sound Recording Supervisor明田川 仁
Jin Aketagawa音響効果
Sound Effects古谷友二
アニメーション制作
Animation Studioボンズ
BONES
翠星のガルガンティア
この作品、私が好きなアニメ作品「翠星のガルガンティア」製作スタッフが多く参加されているアニメなんです。
すごく気に入ってブルーレイを買ってしまったり、です。
「ガルガンティア」は戦いしかない世界で育った少年「レド」と人類の英知の結晶であるAI(支援システム)の「チェインバー」が遥か未来の地球で人間らしさを獲得していく物語です。
漂流した地で人間らしい社会性を学び成長したレドですが、物語の最後に「人類」として大きな決断を迫られます。そしてもう一人の主人公であるチェインバーは「機械が人間にとってどういう存在なのか」自分で学んで導き出した答えを伝えてレドの前を去っていくのです。
アニメ史に残る「名ラスト」だと思います。遠い未来の空想物語なのですが、今現在の世界にも置き替えることができて、視聴後すごく満足できた作品でした。
続きが見たくてOVAまで買ったのですが、OVAは続編があるのかな?、というところで終わってしまい「続きはもうないのかな・・・」と思っていたのですが「A.I.C.O. incarnation」は公開された情報を見ると「人口生命体」というキーワードや「君は今人間じゃない」のキャッチフレーズなどが書いてあって、ガルガンティアのテーマを引き継いだ続編のような気がするんですね。
NETFLIXでの配信ということで、全話一挙に公開 されるのかな?、すごく楽しみです。
翠星のガルガンティア (Gargantia on the Verdurous Planet) Blu-ray BOX 1
翠星のガルガンティア (Gargantia on the Verdurous Planet) Blu-ray BOX 2
翠星のガルガンティア (Gargantia on the Verdurous Planet) Blu-ray BOX 3
翠星のガルガンティアはNETFLIXで見放題配信中です。ブルーレイだけに収録されている未放送エピソードも配信されているので是非ご覧ください。
NETFLIX入会はこちらから
もう一度ガルガンティア観たくなってきました(続編はもうないのかな・・・)。