有料の衛星放送の契約を全て解約してしばらく経ちテレビ配信サービスを満足して使っている現在の日々なんですが、いろいろな配信サービスを使ってみて「すべての番組コンテンツ」が配信に置き替えられるかというとそうでもないようです。
置き替えができるのは「DVDレンタル」等の低画質で低価格(こんなの描き方でいいの?)のコンテンツになると思います。
これはアメリカなどですでにそうなっているようで、10年位前からレンタル店はどんどん閉店しているそうです。日本はネット配信環境が悪い(?)為、幸いにしてレンタルサービスがまだ残っている世界中でも「きわめて稀なケース」の国なんだという記事をネットニュースで以前読んだ記憶があります。
そうなんです。やはり「インターネット環境」が原因で置き替えが難しくなっているんです。
以前スポーツ中継の配信サービスの「DAZN」のレビューを投稿したことがあるのですが、冷静に見て地上波デジタル放送や衛星放送と比べて画質は「かなり落ち」ます。
ネットの動画としては綺麗なんですが、既存の放送サービスとは比べようがないです。これは配信サービスを行っている運営会社が悪いんではなくて回線を提供している会社(具体名は伏せます)に原因(悪いとは言っていない)があるのではと思います。
しばらくは契約者獲得の為に「利用料金を安くする」ことには力を入れるでしょうが画質の向上を図るための設備投資は行われることはないでしょう。
なので全部の配信サービスが置き替えられることはしばらくないと思います。配信サービスはテレビ放送を補完するスマホやタブレットの「低画質サービス」にしばらくとどまるのではないでしょうか。
ネットは便利なんですが「質」は到底衛星放送には及ばないのです。
可哀そうなのは選択肢がないユーザーです。Jリーグは現在「DAZN」での独占配信になっていて、以前衛星放送でいい画質でみていたファンはストレスがたまる環境で視聴されているようです。
以前はお金はかかったかもしれませんが別の選択肢もあった。が、今は我慢するしかないなんて・・・。
私は「便利さ」や「経済性(?)」を選択しましたが、すべてのユーザーがそうではないのでしっかりと「住み分け」ができるようになればいいなと思っています。
ですので衛星放送のサービスは必要です。特にリアルタイムでの4K放送は配信では難しいところも現在の技術ではありますので「スポーツ中継」だと衛星放送での視聴に必然的になるんではないかと・・・。
![]() | BC453SK DXアンテナ 4K・8K衛星放送対応 BS・110°CSアンテナセット [BC453SK]【返品種別A】【送料無料】 価格:8,900円 |
4K放送が始まる2018年末には放送の概要も分かってくると思いますのでひょっとしたら「Jリ-グ」中継の復活もあるかも?。「スポンサー」がつけばスポーツ中継はテレビ局から見れば魅力的な4Kコンテンツになるのではないでしょうか。
テレビ局もインターネットとの差別化を図っているかと思いますので。