ラブライブ!スーパースター!!(第2期)第8話 感想

2022年夏アニメ ラブライブスーパースター(第2期)第8話「Chance Way」感想・考察【関連グッズ・配信放送及びliella情報紹介

地区予選のステージ決定で結ヶ丘がイメージできる場所が思いつかず頭を悩ませるかのん。

しかしその答えを道と道が結ばれるいちょう並木に見つけたLiella!たちは「祭り」を前面に押し出した衣装と楽曲で大乱舞!。

Liella!らしからぬ違和感もほんの一瞬で和の装いのステージとパフォーマンスが素晴らしい第8話でした。


 


少しぐらいならと始めたTVゲーム中毒から抜け出せなくなりスクールアイドル活動にも支障をきたすようになってしまった恋。

そうとは知らず生徒会の業務で疲れ切っているものだと心配するかのん達とのすれ違いがコミカルに描かれ、今更ながらLiella!の堅い結束を感じるお話しとなっていました。

それにしてもメイのことになったらいとも容易くクールな表情を崩してしまう四季の可愛いこと(笑)。

ツンデレな「クウすみ」は勿論ですが虹ヶ先の「ゆうぽむ」のようにストレートな(?)関係性を連想させる「しきメイ」も中々に善いものです。

 

 

 

 

 

 

第8話 「Chance Way」【ストーリー】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第8話 あらすじ

ラブライブ!に向けての作戦会議をするLiella!。今年のラブライブ!はリモート形式で曲目は自由。
曲はもちろんだが、多くのグループが参加する中で目立つためには、ステージ作りも重要になりそうだ。
Liella!と結ヶ丘のことが伝わるステージ……。
かのんは、そんなステージを作るために、結ヶ丘のシンボルについて考えていた。
その町やその場所に学校があるのは、きっと何か繋がっている、意味があると──。

関連記事

Hi.アニ!

ラブライブスーパースター(第2期)第7話「UR 葉月恋」感想・考察【関連グッズ・配信放送及びliella情報紹介】…

第8話 感想

かのんときな子が加わって新体制の生徒会が始動!そしてスクールアイドル部のメンバーはラブライブ予選突破のための準備に入りステージをどこにするかで頭を悩ませるのですが学校のある結ヶ丘と直結するシンボルのような場所が思いつかない・・・。

そんな時にオープンキャンパスに訪れたかのんの妹・ありあの言葉からこの学校がこの場所にある理由をかのん達は探ることになります。

何故この町に多くの人が集まり「賑やか」なのか?。

かのんは全ての道と道を結ぶある場所にその答えを見つけるのでした。

 

結女の全生徒が結束してLIella!の地区予選をバックアップする姿から人が集まり結びつく様こそ結ヶ丘を表していると選んだ場所は「明治神宮外苑いちょう並木」。

 

明治神宮外苑は明治神宮の外苑として大正15年に創建され聖徳記念絵画館を中心に神宮球場をはじめ各種スポーツ施設と四季折々の…

ドラマとかでよく見る場所ですね。

そして人が集まって賑やかな場所というテーマからこのステージでLiella!が披露したのは祭りをイメージした楽曲「Chance Day, Chance Way!」、正直言ってLiella!が持つ都会のイメージからかけ離れた曲とステージ衣装には度肝を抜かれたゼ!(笑)。

でも意外と悪くないというかLiella!たちが和の振り付けで表情豊かにダンスするシーンは見応えのあるものとなっていました。

 

このChance Day, Chance Way!は恋が作曲したのかな?ゲーム廃人から立ち直って作ったのがこの曲!?と考えると何だか胸アツ(笑)。

ソロプレイじゃなくて明らかにパーティープレイな曲ですもんね。

そんなわけで今回のエピソードでLiella!もサニーパッションのように学校だけでなく地域という精神的な後ろ盾を得て大きく成長したのではないでしょうか。

さて地区予選を突破した彼女たちですが次は一体どんな展開が?次週の放送が楽しみです。

 

という訳で次回は避けて通れない「あの展開」となるのでしょう。絶対に負けるわけにはいかないのですよね。

その事について可可は黙っていると思いますがすみれは黙っていられずに荒れるんじゃないかな?。

すみれが1年生に当たり散らし対立してしまう姿が目に浮かんでしまう・・・心して次回を待ちたいと思います。

 

チラッと最強の中学生スクールアイドル「ウィーン・マルガレーテ」が映っていましたがLiella!のパフォーマンスにどんな評価をしたのでしょうか。

今回のようなストーリーと世界観を感じさせるステージパフォーマンスは嫌いじゃなさそう。

そして先に書いた事情の通り東京大会でLiella!はウィーンとサニーパッションに勝利しないといけない訳ですが、果たして第2期でどこまで描かれるのかも気になるところですね。

これまでのシリーズで考えるとTVが2シーズンでそれに劇場作品というセットなので決着は劇場作品に持ち越される気もしています。

今までと違いメンバーを三学年揃えるためにTVシリーズの第3期の可能性も無きにしも非ずなのですが、可可の件をどうするか次第ですね。

東京予選で優勝までしなくても上位の成績なら可可の両親から帰国する時期に猶予をもらえるとか?。

それにしても可可の親は厳しいですよね・・・お父さんは共〇党員かな(笑)。

お母さんは日本人なので個人的にはそこに展開の鍵がありそうに感じています。

 

 















 

ラブライブスーパースター(liella!)グッズ情報

ブルーレイ


OP/ED主題歌



 

 

 放送局・配信情報

NHK Eテレ:毎週日曜 19:00~


配信

見逃し無料配信:毎週火曜19:00~ バンダイチャンネル、YouTube、ツイキャス、LINELIVE、ニコニコチャンネル、UーNEXT 等で配信

一般配信:毎週火曜19:00~ dアニメストア、バンダイチャンネル、Hulu、ディズニープラス、UーNEXT 等で配信


スタッフ・CAST声優

スタッフ

原作: 矢立 肇
原案: 公野櫻子
監督: 京極尚彦
シリーズ構成: 花田十輝
キャラクターデザイン原案: 室田雄平
キャラクターデザイン: 斎藤敦史
デザインワークス: 如月 憂
美術監督: 春日礼児
コンセプトアート: 西川洋一
色彩設計: 加藤里恵
CGディレクター: 黒﨑 豪
撮影監督: 北岡 正
編集: 今井大介
音響監督: 長崎行男
音楽: 藤澤慶昌
アニメーション制作: サンライズ
製作: 2022プロジェクトラブライブ!スーパースター!! サンライズ バンダイナムコアーツ KADOKAWA ブシロード


CAST声優

澁谷かのん: 伊達さゆり
唐 可可: Liyuu
嵐 千砂都: 岬 なこ
平安名すみれ: ペイトン尚未
葉月 恋: 青山なぎさ
桜小路きな子: 鈴原希実
米女メイ: 薮島朱音
若菜四季: 大熊和奏
鬼塚夏美: 絵森 彩