はたらく魔王さま!! 第8話 感想

2022年夏アニメ はたらく魔王さま!!(第2期)第8話「 魔王、就農する」感想・考察【関連グッズ・配信放送情報紹介

千穂の依頼で長野県で農家のアルバイトに就く真奧たち、何故かそこにアラス・ラムスを連れた恵美や鈴乃が現れて!?。

農作業で初日から撃沈した真奧たちの姿に農家さんへの感謝の気持ちが生まれる第8話、そして本州最大の肉食獣・ツキノワグマの前では魔王も勇者も無力な存在なのか!?(そんなわけない)。



大繁盛していた海の家のお客さんは皆死んだ人の魂だったという夏ならではのオチで終わり、海の家の店長・大黒天祢の出自もエンテ・イスラなのかさえ不明でこれからの展開が気になる前回のお話し。

漆原が言っていたように貰えた給料は本当の「お金」だったのか?という事だけは今でも疑問に残っていて、本当のお札だったら出処がどこなのか更に気になります(笑)。

さて失業してしまった魔王城のメンバーですが今度は海から山のお仕事へ!という事でさすがは「信濃国」スケールが違ったぜ!!。

 

 

 

 

 

 

第8話 「魔王、就農する」【ストーリー】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第8話 あらすじ

アパートの修繕が終わり、魔王城に戻ってきた真奥たち。
とはいえ未だバイト先は改装中。悩む真奥に千穂がバイト話を持ち込んでくる。
なんでも祖母の畑が収穫時期を迎えたが、人手が足りなくなったらしい。
その誘いに乗った真奥たちは、千穂の母が運転する車で一路長野へ向かう。
一行は見渡す限り佐々木家の畑だというその広さに驚きを隠せない。
その夜、真奥たちが近所の温泉に向かうと、そこには恵美と鈴乃、そしてアラス・ラムスの姿があった。

関連記事

Hi.アニ!

はたらく魔王さま!!(第2期)第7話「 魔王、銚子と世界の広さを知る」感想・考察【関連グッズ・配信放送情報紹介】…

第8話 感想

イノシシが襲ってきたことがきっかけでバイトが止めてしまい人不足となった千穂の祖母の畑を手伝うため真奧一行は長野へ。

途中の社内で車に酔う漆原は更に重労働の農作業で初日からバテバテとなってしまい大撃沈!。

その疲れを癒すため訪れた温泉には何故かアラス・ラムスを連れた恵美と鈴乃がいて!?、斯くして魔王と勇者の信濃国で繰り広げる就農体験編がスタートです。

 

前回の千葉犬吠の海の家編に続いて作品タイトルに相応しい農業というお仕事がテーマとなる今編ですが、そのお仕事の細かいディティールを描く前にとにかく大変であるのを印象付ける描写は好感が持てます。

見渡す限りの広大な佐々木家のそのほんの一角の草取りで魔王城メンバーは早々にダウンしていましたが、この時点で既に農業の過酷さが視聴者に伝わったのではないでしょうか。

そしてこの大変さはエンテ・イスラで亡き父の畑を戦争で荒らした魔王たちが大切な思い出の込められた農業に関わるのは許せない!、と勇者エミリアが感情を募らせる理由に上手く重なっていたと思います。

 

エミリアが作物の朝摘みがいかに重要か魔王に説くシーンもその言葉こそありませんでしたが只の作農の解説ではなく父への愛を間接的に表していたのではないかな?と感じる良い場面で突然長野に来てしまったエミリアの突飛な行動を補足していたのではないでしょうか。

というわけでこの長野編はエミリアにスポットが当たるエピソードになるような気がします。

魔王が農業を知ることはエミリアの父の事やエミリアその人を理解するところに繋がってほしい、そう思った今回のお話しでした。

 

と、先に良い事ばかり書きましたが海の家編の感想でも書いたのですが何だか細かいところをすっ飛ばしている感はどうしても否めない(笑)。

原作を読んでいないのでそう感じるだけではありますが魔王が農業するのが気に喰わないだけで会社休んでまで信州に来る!?。

先にエミリアの行動が理解できる旨の文章を書きましたが普通に見ている分にはその心情がよく理解出来ない人も多かったのではないでしょうか。

作画がアレなのでお話しだけは伝わるものにして頂きたかった・・・。

 

 

そして個人的にはあまり触れてなかった作画なのですが千穂の等身がおかしかったりクマが恫喝してくるオッサンのように見えたりでレッドゾーンに突入しつつあります(笑)。

ネットでよく上がっているシャッターミスで違うものに見えてしまった動物の写真みたい。

 

さてここまでは作画は低調としか言いようがなかったのですが80年代アニメのように突然の「当たり回」とか来たりしないですかね?。

この作品だけではないですがどうせダメなら4話分は捨てて1回だけ神回作画にするとか(笑)。

でもコロナの影響の人不足でそれさえも出来ない状況ではあるのでしょうね・・・。

話しは変わりますが畑に現れた熊に大ピンチ!となった最後の場面ですが、よく考えたら魔王はともかく恵美だったら熊なんて余裕でぶっ飛ばせるんじゃない?。

教育上アラス・ラムスにクマさんを切断する感触を味合わせたくないとか(笑)。

 

 

 








<




はたらく魔王さま!! グッズ情報

原作小説



 

ブルーレイ


OP/ED主題歌



 

 

 放送局・配信情報

TOKYO MX:毎週木曜 23:30~
BS11:毎週木曜 23:30~
AT-X:毎週金曜 21:30~
MBS:毎週土曜 26:38~


配信

地上波同時配信:毎週木曜 23:30~ ディズニープラス「スター」にて独占配信


スタッフ・CAST声優

スタッフ

原作:和ヶ原聡司「はたらく魔王さま!」(電撃文庫/KADOKAWA刊)
原作イラスト/キャラクターデザイン原案:029
監督:筑紫大介
シリーズ構成:横谷昌宏
キャラクターデザイン:飯野雄大
総作画監督:たけだ欣弘
デザインワークス:あきづきりょう
グラフィックアート:荒木宏文
美術監督:緒続 学(草薙)
美術設定:成田偉保(草薙)
撮影監督:飯島 亮(旭プロダクション)
色彩設計:手嶋明美(Wish)
3D監督:小川耕平(Marco)
編集:土居秀充
特殊効果:石橋 啓(旭プロダクション)
音楽:中西亮輔
音楽制作:Lantis
音響監督:明田川仁
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:Studio 3Hz


CAST声優

魔王サタン/真奥貞夫:逢坂良太
勇者エミリア/遊佐恵美:日笠陽子
佐々木千穂:東山奈央
悪魔大元帥アルシエル/芦屋四郎:小野友樹
悪魔大元帥ルシフェル/漆原半蔵:下野紘
クレスティア・ベル/鎌月鈴乃:伊藤かな恵
アラス・ラムス:木野日菜
鈴木梨香:西明日香
木崎真弓:内山夕実
エメラダ:浅倉杏美
猿江三月/大天使サリエル:井口祐一
ライラ:井上喜久子
ガブリエル:子安武人
大黒天祢:甲斐田裕子
カミーオ:緒方賢一