ぼっち・ざ・ろっく! 第12話 (最終回) 感想

2022年秋アニメ ぼっち・ざ・ろっく! 第12話 「君に朝が降る」 (最終回)  感想・考察【関連グッズ・配信放送情報紹介

 

「バンドを組んで文化祭でライブをやる!」初めてギターを抱えた時の夢が叶ったひとりでしたが、演奏中にギターの弦が切れてしまう機材トラブルが発生しこのままでは折角のライブが台無しになってしまうピンチに!!。

しかし思いがけない喜多のフォローで、ひとりは更に観客を更に魅了する演奏を繰り出して・・・。

ひとりの目指していたゴールがドラマティックに描かれていた最終回。

人気者の喜多が実はひとりに憧れていたという展開も、ぼっちの注目されることへの渇望と重なり実に爽快。

そして良い意味で収まりのいい「終わった感」が心地よい。

でももちろん続編(第二期)制作にも期待したい!という最終話でありました。

 

 

 


 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

第12話 「君に朝が降る」【ストーリー】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第12話 あらすじ

バンドを組み様々な人たちに出会い、ひとりでは今まで見えてこなかった景色がそこには広がっていた。
スティックが1曲目へのカウントを刻み、結束バンド4人の文化祭ライブがいま始まる。

 

 

第12話 感想

演奏を始める結束バンドでしたが演奏途中からギターの第一・二弦のチューニングが合わなくなっていることに気付くひとり。

遂には一弦が切れ二弦のペグも故障してしまい、もうすぐやってくるギターソロパートの演奏が出来なくなり折角のライブは台無しになってしまうと焦るひとりでしたが・・・。

しかしその異変に気付いた喜多がアドリブの演奏を入れトラブルをフォローし、その隙にひとりは転がっていたきくりのカップ酒を広いボトルネック奏法でその場をしのいだのでありました。

ライブの後でいつの間にか演奏が上達していることに驚いたと話すひとりに「私は人を惹き付けられるような演奏は出来ない。けど・・みんなと合わせるのは得意みたいだから。」と答え、これからもギターを教えてほしいと初めて”ひとりさん”と下の名を呼ぶ喜多でありました。

しばらくたち結束バンドのメンバーと一緒にお茶の水で買った新しいギターを持ち鏡の前に立つひとり。

文化祭のステージに立って皆に注目されるという目標を果たし、新たな気持ちで次なるステージへと歩み始めるのでありました。

 

ギターを始める動機であった「バンドを組んで文化祭で演奏して目立ちたい!」という目標をようやく達成し、新しいギタ男(二代目ギター)を相棒として迎え入れるまでが描かれていた最終回。

原作はこの後にもストーリーが続くのだと思いますが、ぼっちの「これから」を感じさせつつもすごく良いお話しの区切り方で満足感のある終わらせ方だったと思います。

ただし・・みんなの前で目立ちすぎて高校中退願望が更に加速してしまったのでありますが(笑)。

 


あまり詳しくないのですが「ボトルネック奏法」はブルースとかカントリー音楽でよく耳にする演奏法であります。

とっさにこれを思いつくぼっちは流石ギターヒーロー!。

ギター演奏への造詣が深すぎる・・・これにはきくりもビックリなのでありました。

 

 

ライブは大成功!だったのですが、MCを喜多さんに振られ焦ったひとりは場を盛り上げようとして観客にダイブ!。

機材トラブルの大ピンチは回避できても陰キャとしての一大事はどうすることも出来なかった(笑)。

オマケにお父さんビデオカメラ回していて、これまでの誰にも注目されない悩みが一気に逆のベクトルに振れてしまったひとりなのでありました。

ということで先に書いたように色んな意味で収まりがよい最終回だったと思います。

ガールズバンドアニメの御先祖である「けいおん」でさえ最後の収め方は俺たたエンドを匂わせる日和った感じだったのに、良い意味でのお終い感が実にカッコよく心地良いのであります。

 

 

ということで2023秋アニメの中で予想外に(!)盛り上がった今作でしたが、もちろん第2期制作の可能性は非常に高いのでは?。

原作ストーリーのストックの問題もありますが、アルバム制作そしてインディーズデビューとかも是非見てみたいと思った「ぼっち・ざ・ろっく!」でございました。

 

 

上手く人に合わせることが出来ず孤独を感じているひとりに対し、自分は人に合わせることしか出来ないと話す喜多。

学校の人気者である喜多が孤高であるが故に人にはない物を持っているひとりに憧れるというのは実に皮肉な展開です。

何もない孤独にもがき苦しむひとりですが、真逆の位置に立っている喜多からは全てを持つ輝く存在に見えるのでしょうね・・・。

 

 

ということで、「私ひとりちゃんを支えていけるようになるね。」と心の中で決意する喜多さん。

その言葉どおりに見事にひとりをフォロー・・・というか操っていました(笑)。

この楽器店でのいくつかのシーンが個人的に非常にツボにハマってしまって、特に店員のお姉さんがひとりの購入したギターに対しての思い入れを語るという場面でひとりが心動かされるのかと思ったら・・・。

そのイイ話は全く聞いてなく、お会計が終わったら目にも止まらないスピードで逃げ去るひとりに大爆笑!!。

 

 

 

”ぼっち”から脱却したいけれど、人と関わりあうことが苦手(嫌い?)なひとりの戦いはまだまだ続きそうであります。

 

 

 

 



ぼっち・ざ・ろっく! twitterまとめ(商品情報等)












 

ぼっち・ざ・ろっく! グッズ情報

原作コミック



ブルーレイ


主題歌


 

 

 放送局・配信情報

TOKYO MX 10/8(土) 24:00〜
BS11 10/8(土) 24:00〜
群馬テレビ 10/8(土) 24:00〜
とちぎテレビ 10/8(土) 24:00〜
放送局 放送開始日 放送時間
MBS 10/8(土) 27:08〜
RKB毎日放送 10/13(木) 27:00〜
MRT宮崎放送 10/8(土) 25:28〜
AT-X 10/10(月) 22:30~

配信
地上波同時・最速配信:10/8(土) 毎週土曜日24:00~ ABEMA

一般配信: 10/11(火) 毎週火曜日12:00~

Netflix
dアニメストア
dアニメストアfor Prime Video 10/11
dアニメストアニコニコ支店
U-NEXT
アニメ放題
Amazon Prime Video
バンダイチャンネル
Hulu
ひかりTV
FOD
GYAO!
ニコニコチャンネル
ニコニコ生放送
WOWOWオンデマンド
TELASA
JCOM:オンデマンド
みるプラス-見放題パック
auスマートパスプレミアム
Video Market
music.jp
GYAO!ストア

 

#12 君に朝が降る

Amazonの情報を掲載しています

スタッフ・キャスト

STAFF
原作:はまじあき(芳文社「まんがタイムきららMAX」連載中)
監督:斎藤圭一郎
シリーズ構成・脚本:吉田恵里香
キャラクターデザイン・総作画監督:けろりら
副監督:山本ゆうすけ
ライブディレクター:川上雄介
ライブアニメーター:伊藤優希
プロップデザイン:永木歩実
2Dワークス:梅木葵
色彩設計:横田明日香
美術監督:守安靖尚
美術設定:taracod
撮影監督:金森つばさ
CGディレクター:宮地克明
ライブCGディレクター:内田博明
編集:平木大輔
音楽:菊谷知樹
音響監督:藤田亜紀子
音響効果:八十正太
制作:
CloverWorks

 

CAST
後藤ひとり:青山吉能
伊地知虹夏:鈴代紗弓
山田リョウ:水野朔
喜多郁代:長谷川育美