いつだって「run a way」だったキャロルとチューズデイの物語も一旦終幕、デビュー権を獲得しスターの切符を手に入れた二人をこれから待つものは!?
・TVアニメ『キャロル&チューズデイ』第12話「We’ve Only Just Begun」視聴感想・作品情報等を書いています。作品をもう少し楽しんでいただく一助となれば幸いです。
関連記事
ギターなしのハンデを乗り越えキャロル&チューズデイはオーディション決勝へ!、しかしふとした一言が生んだ「すれ違い」の気持…
そんなつもりではなかった一言で心がすれ違ったまま引き離されてしまうキャロルとチューズデイ。オーディション決勝直前のタイミングでのお約束なこの展開(笑)なんですが
準決勝第一戦はアンジェラが勝利し決勝へと進出、そしてキャロルとチューズデイには第二戦ステージ登場へ時間が迫りますが愛の込められた(?)プレゼントでチューズデイは右手を負傷!。犯人は一体??・・・(笑)。
■U2 「With Or Without You」
U2(ユートゥー)は、アイルランドのロック・バンドである。 『グラミー賞』22回受賞(46回ノミネート)、アーティストグループでのグラミー賞世界最多受賞記録である。1980年のデビューから現在に至るまで解散は勿論、オリジナル・メンバーの脱退や変更もなく活動しており、これまでに発表した作品や、露骨な商業主義を嫌うスタンスから世界中のファンから支持されており数多くの賞を受賞している。
中でもグラミー賞獲得数22作品は“ロック・バンド史上最多”且つ、“グループアーティスト史上最多”となっている。 2005年には「ロックの殿堂」入りもしている。世界に渦巻く社会問題を楽曲のテーマとしている。宗教紛争や反核運動、アパルトヘイトなどの人権問題、薬物依存症などについてメッセージ性の強い曲を発表、チャリティー・イベントにも積極的に参加している。特に、メンバーの中でボノはアフリカの貧困救済やアムネスティ・インターナショナル、ジュビリー2000、ONE Campaignなどの慈善事業に深く関わっており、2006年にはアフリカの後天性免疫不全症候群(AIDS)対策プログラム支援ブランド「RED」を設立している。
懐かしい・・(こればっかり(笑))。「ヨシュア・トゥリー」80年代の名盤だと思います。Youtubeに当時のPVが上がっていなかったのが残念なのですが、何故か「GYAO」でPVが配信されていたので興味がある方や懐かしいと思った方は下のリンクからどうぞ。
https://gyao.yahoo.co.jp/player/00101/v08715/v0871400000000531580/
※2019年8月31日(土) 23:59までの配信
-->